hoken-manabu

2.生命保険の基礎知識

一般課程試験の大項目の一つです。

生命保険の基礎知識32

 生命保険の種類

 第32問

文中の空欄に入る最も適切なものを選んでください。

死亡保険のうち、保険期間を定めているものを(?)といい、保険期間が被保険者の一生にわたっているものを終身保険といいます。


語群

ア.定期保険 イ.定額保険

生命保険の基礎知識31

 生命保険の種類

 第31問

次の文章について、誤っているものを1つ選んでください。

ア.養老保険はその生存保険金を年金形式で支払うもので、一定期間または終身にわたって所定の年金が支払われます。

イ.生死混合保険は、死亡保険と生存保険を組み合わせた保険です。

ウ.契約時に定めた保険金額が保険期間中一定のものを定額保険といい、保険期間中に資産の運用実績に応じて保険金額が変動する保険を変額保険といいます。



生命保険の基礎知識30

 生命保険の種類

 第30問

文中の空欄に入る最も適切なものを選んでください。

・資産運用成果が期待できる反面、投資に伴うリスクも大きい変額保険は、その資産を定額保険の資産とは区分して運用する必要があります。そのため、会計上、変額保険の資産は(1)勘定で運用されることになります。

・終身保険タイプの変額保険(終身型)は、一生涯の死亡保障があり、死亡・高度障害保険金額は資産の運用実績にもとづいて毎月増減しますが、契約時に定めた保険金額(基本保険金額)は保証(2)。


語群

ア.特別 イ.一般 ウ.されていません エ.されています

生命保険の基礎知識29

 生命保険の種類

 第29問

文中の空欄に入る最も適切なものを選んでください。

・死亡保険のうち、保険期間を定めているものを(1)保険といい、保険期間が被保険者の一生にわたっているものを(2)保険といいます。

・養老保険に(1)保険を上乗せしたものを(1)保険特約付養老保険といい、満期保険金より死亡の場合の保障を(3)することができます。

語群

ア.定期 イ.終身 ウ.定額 エ.リビングニーズ オ.小さく カ.大きく

生命保険の基礎知識28

 生命保険の仕組み

 第28問

文中の空欄に入る最も適切なものを選んでください。

保険料とは、契約者が生命保険会社に払い込むお金のことです。その額は、保険種類、契約時の被保険者の年齢、性別、(?)、保険金額などによって決められます。

語群

ア.扶養家族の人数 イ.保険期間

生命保険の基礎知識27

 生命保険の仕組み

 第27問

文中の空欄に入る最も適切なものを選んでください。

(?)とは、生命保険会社と保険契約を結び、契約上の一切の権利(契約内容変更の請求権など)と義務(保険料支払義務など)をもつ人のことです。

語群

ア.保険契約者 イ.被保険者

生命保険の基礎知識26

 生命保険の仕組み

 第26問

文中の空欄に入る最も適切なものを選んでください。

生命保険は「一人は万人のために、万人は一人のために」という(?)の精神で成り立っているといえます。

語群

ア.相互扶助 イ.公的扶助

生命保険の基礎知識25

 生命保険の仕組み

 第25問

次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

生命表とは、ある集団(性別・年齢別)について出生率を観察し、人の生死の法則を表にしたものです。

生命保険の基礎知識24

 生命保険の仕組み

 第24問

次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

死亡率とは、ある年齢の人が1年間に死亡する割合をいい、1年間の死亡者数をその年の年末の生存者数で割ったものとなります。

生命保険の基礎知識23

 生命保険の仕組み

 第23問

次の文章について、正しい場合は「正」、誤っている場合は「誤」を選んでください。

数少ない経験では何の法則もないようなことでも、数多くの経験を集めると、一定の法則があることがわかります。これを収支相等の法則といいます。